猫が水を飲まない!1日どれくらいの量を飲めばいいの?

猫が水を飲まないと心配になりますが、「全く飲まない」か「あまり飲まない」かで対応が違ってきます。

水を全く飲まない場合は、通常、ごはんも食べていないはずです。水もごはんも摂らない状態が2日ほど続いたらすぐに動物病院に行って診察を受けてください。※ぐったりしているようでしたら、様子をみずにすぐに病院へ。

水とごはんを全く摂らない猫に対しては、血液検査、場合によってはレントゲン撮影がおこなわれ、診断されます。軽い脱水症をおこしているので、皮下点滴(輸液)を受けると思います。

「あまり飲まない」という場合は、以下の記事を参考にしてください。

 

猫が1日に摂取すべき水の量

猫が1日に飲む水の量は、体重1kgにつき50~60mL(50~60cc)必要であると言われています。

体重4kgの猫だと、200~240mLになり、ちょうど紙パック(ブリックパック)の飲料1本分ほどになります。

紙パック1本分だと、猫はあまり水を飲まないという印象を受けますが、単純に体重40kgの人間だと、2リットル以上になりますので、猫は結構な量の水を1日に必要とします。

体重別猫が1日に摂取すべき水の量
猫の体重(kg) 1日の水の摂取量(mL)
3 150~180
3.5 175~210
4 200~240
4.5 225~270
5 250~300
5.5 275~330
6 300~360

 

ウエットフードだけで1日の水分量が摂れる?

ドライフードの約10%が水分なのに対し、ウエットフードの約80%が水分です。

仮に、1日に「モンプチ あらほぐし仕立て ロースト若鶏」だけを食べたとします。

モンプチ ロースト若鶏は、50g当たりのカロリーが43kcalなので、体重5kgの猫だと1日に3缶必要になります。

モンプチ1缶の内容量は85gなので、85g×3=255g。

255gの内80%が水分だとすると、255g×0.8=204g(=204mL)となり、ウエットフードだけで1日に必要は水分量の約8割が補給できる計算になります。

このように、水をあまり飲まない猫に対しては、ドライフードとウエットフードを組み合わる、あるいは、ウエットフードだけにする、といった対策方法があります。

 

猫に水を飲ませるには

「猫の祖先は砂漠に住んでいたので、もともと水をあまり必要としない」と説明されることが多いです。

だからと言って、「猫が水をあまり飲まなくてもそんなに気にすることではない」ということにはなりません。

水が自由に飲める環境に住んでいたら、猫は腎臓病という宿命を背負うことがなかったかもしれません。

腎臓に障害が起きない限り、30年は生きられると言われている現在、最低限の水を飲ませる工夫が必要になります。

 

置き場所を変える

猫は音に敏感なので、水を飲んでいる最中にちょっとでも音がすると、その場から離れます。

なので、静かで落ち着ける場所に水の入った容器を置きましょう。できれば2ヵ所以上。

また、猫は臭覚もすぐれていますので、猫自身のトイレや人間のトイレの近くに水飲み場があると、ニオイが気になって飲まないことがあります。

 

常に清潔な水を入れておく

常に清潔な水を入れておくことは言うまでもありませんが、水が清潔でも容器が汚れていると飲まない傾向にあります。

水道水で全く問題はありませんが、気になるようでしたら、浄水器を通した水かミネラルウォーターを与えるようにします。

湧き水を汲んできて、猫に与えるのは控えた方がよいと思います。環境省選定の名水百選の湧き水だとしても、飲用としての安全性を保証しているわけではありません。

 

流水

水道の蛇口から落ちてくる水を飲んでいる猫の動画や写真をよく見かけます。

飼い主さんが操作すると水が出たり出なかったりします。また、蛇口から流れた水は、下に落ちると音がします。

猫は、これを不思議に思っているのではないでしょうか。

そこで、好奇心が旺盛な猫は、蛇口から出る水を飲んでいると思われます。

自動給水器を設置するのも、水をあまり飲まない猫に対する一つの解決策です。

 

ミネラルウォーター

猫がミネラルウォーターを飲んでも問題はありません。

「ただし、硬水(こうすい)はダメ」というのは、硬水にはカルシウムとマグネシウムの量が多く含まれているからです。

マグネシウムが腸を刺激し、下痢を起こすことがあります。また、硬水を飲み続けると結石ができる可能性が高くなります。

日本の水のほとんどが「軟水(なんすい)」なので、日本産のミネラルウォーターも軟水です。

※兵庫県の宮水(みやみず)は硬水で、灘の酒は全国的には珍しく硬水で酒造りをしています。また、沖縄県那覇市の水は硬水です。
※「鉱水(こうすい)」とは、ポンプなどでくみ上げたミネラル成分が含まれる地下水のことです。

 

「食べるお水」Gelletta(ジュレッタ)

「食べるお水」Gelletta(ジュレッタ)という商品が販売されています。

ジュレッタは、手作りゼリーの素で、1包を90℃以上のお湯200ccで溶かします。

冷蔵庫で冷やすとゼリーになりますが、ぬるま湯や常温の状態でスープとして与えてもOKです。

チキン、カツオ、タイ、ヤギミルク、チキン+天然アスタキサンチンの5種類の風味が販売されています。

1食につき50gが目安なので、1包で4食分になります。1食分のカロリーは、3kcal~5kcalです。また、1食で約48mLの水が補給できます。

いつものフードにプラスして、あるいは、おやつとして与えることができます。

>>ジュレッタの公式サイト

 

まとめ

猫が1日に必要な水の量は、体重1kgあたり50mL~60mLです。

飼い猫が「水を全く飲まない」、フードも食べない状態が2日ほど続いたら動物病院へ。

ただし、ぐったりしていたら様子をみないですぐに動物病院へ。

飼い猫が「あまり水を飲まない」場合は、次のような方法で解決できることがあります。

・ウエットフードとドライフードを併用する。あるいは、ウエットフードだけにする。
・水飲み容器の置き場所を変える。
・常に清潔な水を容器に入れておく。
・自動給水器で流水を飲ませる。
・ミネラルウォーターを飲ませる。
・食べるお水「ジュレッタ」を試してみる。

スポンサーリンク
猫の話題猫の食べ物飲み物
IenekoWebをフォローする
IenekoWeb
タイトルとURLをコピーしました